ライブ配信
オープニングトーク / 第115回サイエンス・カフェ札幌
氷のしらせ、地球の未来 – 科学者とアーティストが見た自然
日時
2020年12月19日 17:00~18:30
ゲスト
青木茂さん(北海道大学 低温科学研究所 准教授)
上村洋一さん(アーティスト)
聞き手
朴炫貞(北海道大学 CoSTEP 特任助教)
当日の様子をYouTubeで公開しています。
クロージングトーク / 第116回サイエンス・カフェ札幌
雷研究のひらめき ~原子核の謎から惑星の秘密まで~
日時
2021年1月24日 14:00~15:00
ゲスト
佐藤光輝さん(北海道大学 理学研究院 教授)
聞き手
小林良彦(北海道大学 CoSTEP 特任助教)
北海道大学 総合博物館 中谷宇吉郎復元研究室から配信しました。
当日の様子をYouTubeで公開しました。
音声ツアー
展示をより深く鑑賞できるオーディオコンテンツをオンラインで配信します。会場の中で、またはお好きな場所でお楽しみください。
そりで展示をめぐる
企画者による展示の企画意図や展示秘話、アーティストによる作品の説明、研究者のより詳しい研究内容、学生による展示一押しポイントなど、展示にまつわる本音をお届けします。
そりで博物館をめぐる
メイン展示会場がある博物館は、展示物が盛りだくさんです。「そり」展の企画メンバーがそり展の視点から、博物館の常設展示をご紹介します。
そりで北大をめぐる
博物館からアノオンシツまで歩く約15分。展示に参加した研究者やアーティスト、企画した学生が北海道大学の環境についてお話しします。